こんにちは、みなとです(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter
わたしはバリスタライセンスを持っていて、豆を焙煎したり、よくコーヒーを淹れて飲んでます。
しかし、最近コーヒーを飲みすぎてカフェインを摂りすぎると胃が痛くなってしまうこともしばしば…
それでもやっぱりコーヒーが飲みたい!となった時にお手軽なカフェインレスインスタントコーヒーがありますのでご紹介したいと思います。
ネスカフェゴールドブレンド カフェインレスレビュー
わたしはこちらをよく飲んでます。
自然の水を使う独自製法でカフェインを97%カットしているのが最大の特徴です。
厳選したコーヒー豆を山の天然水につけてカフェインを取り除いているようです。
また、その豆を焙煎し、細かく砕いて包み込むネスカフェの独自製法である「挽き豆包み製法」で豆の酸化の原因となる空気との接触を抑えており、カップにお湯を注ぐと淹れたての香りと味わいが広がります。
ということで、こちらの良いところをあげていきたいと思います。
ネスカフェゴールドブレンド カフェインレスの良いところ
- カフェインレスで身体にやさしい
- 香りが良い
- 味もしっかりしてる
- 溶けやすい
- 瓶入りなら量が調節しやすい
- 近くのスーパーやネットでも取り扱いがあるので入手しやすい
- 詰め替え用もある
カフェインレスで身体にやさしい
最大の特徴であるカフェインレス。
カフェインレスのおかげで胃腸の弱い方でもカフェインを気にすることなくおいしいコーヒーを楽しめます。
これなら夜遅くに飲んでも眠れないなんてことはありません。
またカフェインレスのおかげで、カフェインに気を使わなければならない妊活中、妊娠中、授乳中の方でも気にせずコーヒーを楽しむことが出来ますよ。
わたしは毎日コーヒーを飲んでいますが、このカフェインレスコーヒーのおかげで「カフェインが気になる」という時も胃を休められてて重宝してます。
香りが良い
香りが良いこともインスタントコーヒーでは重要ですよね。
特に開けたての香りは少し浅煎りのスペシャリティコーヒーみたいな香りで、初めて飲んだ時はインスタントなのに……カフェインレスなのに…こんなに香りがいいなんて!と驚きました。
味もしっかりしてる
味も挽き豆包み製法のおかげか他のインスタントコーヒーと比べても見劣りしません。
すごく濃厚、というわけではありませんが適度な苦味とわずかな酸味で風味がいいです。
肩ひじ張らず気軽にコーヒーを楽しみたい時はこちらをよく飲んでます。
溶けやすい
溶けやすいのもインスタントコーヒーでは重要ですよね。
時間がない朝でもサッと溶けやすいのですぐにコーヒーが楽しめます。
コーヒー豆を挽いていれる時間がない時はこちらを愛飲してます。
ちなみにわたしはカフェオレにして飲んでます。
瓶入りなら量が調節しやすい
瓶入りなので濃いめ、薄めなど好みの濃さにして飲むことが出来ます。
小分けにされてるスティックタイプだと、その量を使い切らなければならないし、濃いめにしたいときもちょっと不便ですが、これは瓶入りなので使いやすいです。
近くのスーパーやネットでも取り扱いがあるので入手しやすい
ネスカフェというメジャーなメーカーなのでスーパーでも取り扱いがあるお店が多いです。
また、多数のネットショップでも出品されているので入手しやすいのが良いところです。
カフェインレスのインスタントコーヒーといえば、よくマウントハーゲンのオーガニックフェアトレードカフェインレスインスタントコーヒーが紹介されています。
しかしネットでしか見たことがなく、カフェインレスのインスタントコーヒーを試したい場合、すぐに入手出来ません。
こちらならスーパーでも取り扱いがあるので買い物ついでにチェック出来ますよ。
小さいサイズもあるので気になっている方は気軽に試せます。
詰め替え用もある
ネスカフェのインスタントコーヒーシリーズには詰め替え用があるのがいいところです。
詰め替えのおかげで値段も少し安くなりますし、何よりエコです。
瓶ではないので重くならず、買い物の時も軽いのがうれしいです。
詰め替え用で、なおかつ安いので家計の負担にもなりにくいのではないでしょうか?


ネスカフェゴールドブレンド カフェインレスのいまいちなところ
良いところもあげたのでいまいちだと思ったところもあげておきます。
- カップの下に微粉が残る
- ちょっとお高いかも
カップの下に微粉が残る
挽き豆包み製法で淹れたてのおいしさを維持していますが、コーヒー豆を細かく砕いているのでカップの下に微粉が残ります。
これが美味しさの秘訣なわけですが、飲み終わりの時のカップに残ります。
おいしさのトレードオフなので仕方ありませんが/(^o^)\
微粉なので飲み終わりの時にザラっとした舌触りが気になるという方もいるのではないでしょうか。
ちょっとお高いかも
カフェインレスで精製方法にも手間がかかっているので、お値段が多少高くなっているのは仕方のないところ。
普通のインスタントコーヒーよりもやっぱり値段はお高めです。
ですので詰め替え用の購入は検討の余地ありです。
お値段も瓶タイプを買うより少しお安くなります。
体調に気を使うのであれば多少値段が張ってでもわたしはこちらを選びたいと思います。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
ネスカフェゴールドブレンド カフェインレスは体調を気づかう人でも気軽においしいコーヒーが楽しめます。
入手もしやすいので気になった方はお近くのスーパーやネットなどぜひチェックしてみてください。
カフェインレスなので夜遅くにコーヒーが飲めるのはうれしい限りです。
胃が痛くなるのを気にしなくていいのもカフェインレスのいいところです。
もちろん今お読みの文章は、夜遅くこのカフェインレスコーヒーを飲みながら、夜更かししつつ書いたものです(笑)
きっとカフェインレスという新しいコーヒーの可能性を知ることが出来ますよ。
この記事が参考になったらうれしいです。
それではまた!
(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter