こんにちは。みなとです(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter
新年度を迎えて気持ちを新たに始めたことがあります。
- 朝起きてからのストレッチ
- 寝具をたたんでベッドメイク
この2つです。
朝起きてからのストレッチ
これはストレッチというか主に伸びと深呼吸を行ってます。
朝起きてからすぐにやるもので、あお向けに寝た状態で手を頭側にまっすぐ伸ばしながら深呼吸をするというものです。
深呼吸をして胸郭を開くと骨盤が閉まるという体の仕組みを利用したストレッチです。
これをやると骨盤が締まって食欲が抑えられるようなのですが、実感はいまいちです←
まだはじめて間もないので体が硬くてなかなか伸ばせないのですが、徐々に伸ばしていけたらいいなと思います。
深呼吸をして酸素を取り入れるので確実に目は覚めます。
柔らかい体だと可動範囲が広がるので基礎代謝もアップにもつながるんですよね。理論的に。
体の柔らかくない元体育会系のわたくし。30歳をすぎたあたりからより硬くなった感じがします。そして筋肉がどんどん脂肪に変わっております^q^
ご飯を食べることが大好きで至福なので食べることがやめられません。
食に興味ないとか言ってみたい人生でした…
こういうストレッチなんかは継続が大事ですよね。今のところ毎日続けています。
しなやかになって上手く伸びと深呼吸が出来るようになったら他のストレッチも取り入れていきたいですね。
寝具をたたんでベッドメイク
普段わたしはリビングのソファをベッド代わりにして寝ています(就職してからの癖で寝坊しないための対策。寝坊はさすがにもうしないのでそろそろ改めないとですね…)
なのでソファに横たわり、毛布を上にかけて寝ているのですが、恥ずかしながら今まで1回も起きてから寝具を整えたり、毛布をたたんだことはありませんでした(だらしなさ全開)
起き抜けに毛布をはがしてぐしゃぐしゃのまま仕事へ行き、帰ってきて寝る時にぐしゃぐしゃの毛布を広げて寝ていました。
最近様々なひとのモーニングルーティンで布団をきちんとたたんでいるのを見て
「めっちゃえらい!わたしもやろう!」
と触発されたのでした。
単純ですがきっかけはどうあれ、やってみるときれいに片付いたソファ(ベッド)ってとても気持ちいいものですね。
帰ってきてからもきれいなソファが待っているのでこれは始めてよかったなと思います。
いい習慣をどんどん取り入れて、長く続けていい人生にしたいですよね。
というわけで今月から始めたこと2つでした。
わたしもおしゃれなモーニングルーティンをやってみたいものです…!
この記事が何かの参考になれば幸いです。
それではまた!
(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter