こんにちは、みなとです。
Twitterは大河 見たい人だけ見てくれればいい
わたしはやってます(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter
よくTwitterでお迎え作品や食べたものの写真をあげ、コメントをつけていくということをしてます。
映え狙いではありません^q^
写真はきれいなほうがもちろんいいんですが(笑)
というのもバリスタ学校時代、先生から「味を表現する癖をつけた方がいい」
と言われ、訓練がてら日常的につぶやくことにしています。
前からなにかをレビューするのは好きだったし、楽しくやっていました。
このブログでもレビューを載せていきたいなと思ってます。
Twitterの140文字だけじゃ文字数が足りなくて泣く泣く文章を削ったりするんですよね。
誰得でもなく自分の為でもあるので、レビューはそんなに苦にはならない感じです。
レビューが誰かの為になったらもっと嬉しいですけどね!
そしたら少し前に「コメントが良い」とのうれしいお言葉をいただけたんです。 ほんとそう言ってもらえてうれしいです!
今後もそう思ってもらえるようにがんばりたいです。
でも、ふと弱気になる時があるんです。。
傍から見て悦に入ってるとか、気持ち悪いとか思われてないか。
まわりからの目線が気になるのは事実。
気にしすぎですし、実際誰も見てないよという話なのですが^^
そんな弱気な問いを家族(双子の姉いちか)にしたところ、こんな答えが返ってきました。
お迎え作品や食べ物にコメントをつけてつぶやくことに弱気になっていたわたしに対し、いちかが
「Twitterは見たくないやつは見なければいい。誰かがクソをしようがTLという大河を流れていくんだよ。
ガンジス川のように」と言ってくれたのでちょっと勇気出た
— みなと (@m17t0) 2019年2月3日
この言葉を聞いてそうだな、たしかにガンジス川だな~気にしなくてもいいんだな~と腑に落ちました。
もちろん公序良俗に反することはしませんが、Twitterは大河。
TLは流れていくものですよね。
さすがいちか。君のそういうところ大好きです。
さすいち!
この話は少し前のことだったのですが、嬉しかったので記憶に留めておきたいと思い、記事に書いてみました。
ようは私のTLを見たくなければ見なければいいんですよね。
というわけでフォローやミュートにブロック、リムーブはご自由にどうぞというのが基本スタンスです。
なのでわたしも自由にしたいと思います^^
さいごに
Twitterは大河。
今日もまわりの目を気にせずTLに流していきましょう!
わたしの観察がてらフォローしてなかよくしていただける方がもし…もし、いらっしゃいましたらめっちゃ喜びます!(みなと (@m17t0) | Twitter])
ブログアカウントはこちら→みなと(@hen518)| Twitter
それではまた!